先日、お煎餅を湿気らせてしまいました(^▽^;)ゞ
(密閉クリップを留め忘れたワタクシ)
せっかくなので何かリメイクできないかな?とレシピを考えました!
本日はその簡単なリメイクレシピをご紹介させていただきます☆

♪春陽堂クッキング~♪(←〇分クッキングのテーマを脳内再生お願いいたします)
【 セロリとツナのさっと煮 with 塩せんべい 】

1.まず最初にお煎餅を棍棒で叩いて細かく砕きます。
  アルミ袋は丈夫なので私はそのまま叩いて砕きました( ̄∀ ̄)b

2.次にセロリ(1本)を1口サイズに切ります。
  (私は葉も好きなのでそのまま全部使用ちゃいます♪)
  ゴマ油をフライパンに回し入れて炒めます。

 

3.次にツナ缶(1缶)を入れて軽く炒めます。
  ツナ缶が馴染んだら水100ccとだしつゆ大さじ2を入れ中火で5分加熱します。
  つゆはお好みのだしつゆを入れてください(*^ω^*)
  (白だしつゆ、めんつゆ、昆布つゆ何でもOK!)

 

4.煮汁が少なくなったらお皿に盛り付けます。
  そして砕いたお煎餅をふりかけて完成!

お煎餅をふりかけると香ばしくなるので食欲UPです☆
柔らかくなったセロリ&ジューシーなツナとの相性も抜群でした!
あと1品欲しいな、という時の参考になれば幸いです♪
以上、簡単で美味しいレシピの紹介でした(≧∇≦)ノシ

(20250331YK)